人間の健康には「塩」が欠かせません。

今は、良い塩、自然な塩がいくらでも手に入りますよね?

しかし、日本では「化学塩」しか手に入らない時期があったのです。

このコーナーでは

  • 化学塩の何が問題なのか?
  • 自然塩が復活した歴史

…などを解説します。

1971年、塩は国の「専売特許」となる

1971年「塩業近代化措置法案」という法律が施行されました。

これにより、塩は国の専売特許となり、民間では作ることができなくなってしまったのです。

そのため、塩職人たちは廃業せざるを得なくなりました。

国が作るものは「自然塩」ではなく、「化学塩」だった!

しかし、国が作るものは自然塩ではなく、イオン交換樹脂膜法で作られる化学塩でした。

この塩は、塩化ナトリウム99.5%という、ほぼ塩素とナトリウムしか含まれない塩だったのです。

「化学塩」の何が問題?

約20年前まで食塩と言えば、上記の「化学塩」のことを指していました。

スーパーに行っても、塩は化学塩ばかりでした。

では、化学塩の何が問題なのでしょうか?

化学塩には、ほとんどミネラルが含まれてない

それは、化学塩には、ほとんどミネラルが含まれてないという点です。

本来、自然の塩には約100種類のミネラルが含まれています。

ですが、化学塩はこれらのほとんどをカットしてしまい、ほぼ、塩素とナトリウムのみしか含有していません。

いわば、まったく栄養のない、ただ塩っ辛いだけの粉末が「化学塩」だったのです。

塩の自由化で「自然塩」が復活!

1997年、塩に関する規制が緩和され、ようやく塩の製造が自由になりました。

その結果、日本の各地で「流下式塩田」や「揚浜式塩田」といった昔の製法で、再び塩の生産が始まりました。

「なんとか自然塩を復活させたい!」という志を持った方たちが、根気強く行政に働きかけた結果、自然塩が復活したのです。

おかげで、今、私たちはスーパーに行けば、色々な種類の自然塩を購入することができます。

miracle-cat

もう、ただ塩っ辛いだけで、栄養のない化学塩を買う必要がなくなったのです。

よりよい自然塩を見つけましょう

…といういきさつがあり、今、私たちは自由に「良い塩」を手に入れることができます。

しかし、自然塩と言っても、ピンからキリまであります。

中には質の悪いもの、ミネラルが少ないものなどもあります。

ですので、より健康に良い優れた自然塩を見つける必要があります。

miracle-cat

私は、リ・コエンザイム・ソルトを愛用してます!